夏休み攻略マニュアル2025 〜麺類とプールに全てを託す〜

さあ、やってきました。
な・つ・や・す・み!!!
テンション高めで始まりましたが、母たちの心の声はたぶんこれ。
「夏休み、長くない…?」
いや、子どもたちは楽しそうなんですよ?
私、スーパーでパートしてるんですけど、
レジ打ちしながら思いましたもん。

夏休み中の子どもたち、キラッキラしてるな!!
で、我が家の子どもたちの夏休み事情ですが…
🧒各メンバーの夏休みスタイル
- 長女(小学4年)
- 朝からラジオ体操に参加!
- 文句ブーブー言いながら、意外と律儀に参加してるあたり、素晴らしい!
- 長男(支援学校)
- 夏休みに突入!面会予定あり!
- 次男(幼稚園児)
- 特別保育を利用して出陣!と思いきや…
- 次女(保育園児)
- お盆以外はいつも通り♪
事件は朝起きた。。。
次男、いざ特別保育の教室へ登園。
しかし迎えてくれたのは…

いつもの先生じゃない!教室もちがう!
\\パニック大爆発!!//
「ちがう!ちがう!!!」と大泣き、大暴れ(@_@)
母、朝から汗だくでなだめまくり。
いや~、急な予定変更って本当につらい…。
発達凸凹キッズあるあるです。
結局、いつもの下駄箱に靴を戻し、いつもの教室にカバンを置いて落ち着いたそう。
明日も「ちがう教室」って伝えたら、
「ちがう!」の一点張り。
明日が、こわい…。
母の夏休みスケジュール in 地獄
- 長女のお昼弁当
- 旦那のお弁当
- 次男の療育弁当(ある日限定)
_人人人人人人_
> 弁当地獄 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄
あ、来週から旦那が2週間の夏季休暇取るらしいです!

その2週間、任せたぞ…(震え声)
↑絶対ちょっと仕事の日増やしてシフト入れたいw
救世主はスーパーにいた!!!
レトルト!冷凍!麺!粉!
- レトルトカレー様
- チンで完成する冷食弁当様
- 麺類御三家(うどん・そうめん・ラーメン)
- 粉もん(お好み焼き・たこ焼き)
神か???
いや、神様なんです。
この夏、「いかに火を使わずに手を抜いて生き延びるか」
私はそこに命をかけてます( `ー´)
今年も大活躍!我が家のプール事情
節約の味方=庭プール
しかも、
- 大プール
- 中プール
- 小プール
の豪華3点セット(*´▽`*)
(飽きないように使い分け用)
しかもしかも!
水鉄砲・ボール・おもちゃはぜんぶ100均!
100均、ありがとう…
あなたなしでは夏は越せません…。
お菓子も小分けにして買い溜め済み!
Amazonのセールでは半額以下のストロー付きジュースをケース買い<(`^´)>
母は夏休み前から来たる闘いに向け準備していました!
行きたい場所ランキング(現実的希望)
- 宮島
- 水族館
- 九州鉄道記念館
※我が家の年子ズ(手がかかるツートップ)を連れて行くので近場で!
近場と言いつつ私からしたら遠いので、
旦那の夏季休暇中に詰め込みスタイルで強行予定!
母のリュックには着替えとお菓子と覚悟を詰めて!笑
まとめ:この夏の合言葉
- 「麺類しか勝たん!!」
- 「プール様、頼みます!!」
- 「母、がんばりすぎない!!!」
令和ママたち、戦ってるんです。
熱中症と、宿題と、終わらない食事ルーティーンと。
でも、笑いながら、時に泣きながら、
この夏もきっと、乗り越えられる。…はず。笑
頑張れ、全国の母たち!
うどんとプールが母を救う!笑