祖父母

私の元気の源♡祖父母について 

もえこ

私の母方の祖父母は、70代前半。 

いまだに現役感たっぷりで、たまに会いに行くと、

そのパワフルなマインドに元気をもらっています✨ 

「先人の知恵」なんて言うとちょっと大げさかもしれませんが(笑)、 

話を聞くたびに、人生の深みと重みを感じることが多いです。 

若くして親になった2人 

祖母は19歳で母を出産。 

同級生だった祖父は、その頃まだ新入社員だったそうです。 

当然、お金も余裕もなく、風呂なしアパートからのスタート。 

お風呂は近所の銭湯に通い、まだ小さな母を連れての入浴。 

きっとゆっくりなんてできなかっただろうなぁ…と想像します。 

外食なんて夢のまた夢。 

給料日に近所の焼肉屋さんへ、ほんの少し頼んで味わう幸せ。 

それでも「美味しかった」と今でも笑って話す2人。 

本当に素敵だなぁと思います。 

祖父の口ぐせ「なんとかなる」 

何か困難にぶつかるたび、私は祖父のこの言葉を思い出します。 

「大丈夫。なんとかなる。」 

実際、そう言って笑う祖父には説得力しかありません。 

波乱万丈の人生を2人で支え合ってきたからこその一言。 

私の心の支えです。 

そして、会うたびに言ってくれる言葉。 

「今が一番幸せだよ」 

子育てを終えて、

孫からひ孫まで見てきた祖父母のその言葉に、

私もなんだか幸せになります。 

母と双子の弟たち、そして私の今 

母の下には双子の弟たちがいます。 

小さく生まれた2人を育てるのは、それはそれは大変だったそう。 

年の離れた長女だった母は、寂しい思いをしたこともあると聞きました。 

そんな話を聞くと、今の自分と重なります。 

長女と次男の年齢差、まさに母と双子の弟たちと同じ6歳差。 

寂しい思いをさせてないかな? 

手のかかる下の子たちに手一杯で、 

「できるでしょ?」「なんでやってくれないの?」と 

長女にばかり期待してしまう自分がいます。 

平等って、本当に難しい。。。

だからこそ、時間のある時に長女と2人でお出かけするようにしてるけど、 

それで埋めきれているのかは、わからないのが本音です。 

かわいくて最強な祖母♡ 

私の祖母、ほんとに可愛いんです♡ 

仕草も話し方も!♡ 

いつも私のことを気にかけてくれて、 

誕生日の朝には必ず「おめでとうLINE」をくれます! 

なんと

9人の孫、さらにひ孫たちの誕生日まで全部把握

していて、 

毎回お祝いのLINEが届く✨ 

もはやプロばあば👏 

イケメンでツンデレな祖父♡ 

そして祖父! 

ゴルフが上手で、祖母にちょっぴりツンデレなところは私が引き継ぎました🤣 

昔の写真を見ると、

いやほんとにイケメンすぎるんです! 

今ももちろんイケメンですが、 

「郷ひろみをもっとカッコよくした感じ」と言うと、分かりやすいと思います! 

祖母の面食い、私にも受け継がれています(笑) 

ちなみに我が家の旦那、痩せたら「北村匠海」らしいです😆 

(母は「吉沢亮」って言うけど、それは盛りすぎ🤣) 

ずっと仲良しな2人が目標 

そんな祖父母は、今でも仲良し。 

一緒に買い物に行ったり、旅行に行ったり、庭で野菜を育てたり。 

私も、子どもたちが自立したら 

旦那とそんなふうに仲良く過ごせたらいいな…と思っています。

(今のところ想像できないけど笑) 

若くして苦労を乗り越え、母を育て、私が生まれ、

そして今では私の子どもたちへと続いている命。 

その繋がりに、感謝と尊敬を込めて。 

どうかこれからも元気で仲良く、長生きしてください。 

また孫たちを連れて会いに行きます😊 

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT ME
もえちゃん
もえちゃん
毎日家事育児にに奮闘するママ
記事URLをコピーしました