【旦那よ、聞いてくれ】

平日も休日も関係なく
休まず働いてくれてるよな!
すまん!そして、ありがとう!
朝から子どもたちを起こしてくれて、
たま〜に洗濯物も畳んでくれて、
寝かしつけも担当してくれて、
毎日毎日、仕事もお疲れさま!
ほんとに感謝してます!
…ただ、今日は言わせてくれ。
そして、ちゃんと聞いてくれ。
私は平日も休日も関係なく、
どんなに遅くても朝5時半には起きてます。
(たまには寝坊もするけどね?笑)
その理由は、あなたが昨晩食べ終わった食器たちの後片付け。
朝からシンクに鎮座する茶碗たち…見たくないよ本当は。笑
それだけじゃないのよ。
- 朝昼晩の献立を考えて
- 平日はお弁当も作って
- 子どもたちをそれぞれの場所へ送って
- 週3日、パートにも走って向かって
- 迎えに行って
- お風呂に入れて
- ごはんを作って食べさせて
- 荒れた部屋を片付けて
- 茶碗を洗って
- 次の日の準備をして
- 洗濯を畳んで(たまに溜めるけど!)
- ケンカの仲裁して
- また片付けて…
これ全部、あなたが帰ってくる前に終わらせるようにしてるんです。
なぜって?
「今日も仕事大変だっただろうな」って、
思いやりからなんです。
でも、どうしても間に合わないときもある。
そんなとき、私は「ごめんね」って言う。
それは疲れてるあなたに負担をかけたくないっていう気持ちから。
けどね、そろそろ言わせて。
私、ご飯担当じゃないんです。
私が動かないと、何時になってもご飯が出てこない家庭、どうなんですか。
休みの日くらい、やってみませんか?
せめて年に1回、私の誕生日の1食分だけでも、どうか…
献立地獄から、1回だけでいいから解放されたい😭
それと、お願いがもう1つ。
食べ終わった食器、自分で洗って!
何度お願いしたか分かりません。
朝から昨晩の皿を洗うの、けっこう地味にメンタルにくるのよ。
私はね、あなたの後片付けのために早起きしてるんじゃないんです。
そしてそして…
休日、私がやっと座った瞬間に、
「一緒に休憩しよ~」って、スマホいじるのやめてください。
私はね、
“休憩していい時間”にやっとたどり着いたの。
あなたはもう、ずっとスマホ見てたじゃん。
ちょっとくらい子どもたちと遊んであげてよ。
言い出すとキリがないからこのへんで。
でも、これだけは言いたい。
もちろん感謝はしてるんです。
してるんですけど…
何度も言っても変わらないのはムカつくんです!!😤
私が思いやりでやってること
VS
言われてやっと動くあなた
これ、男女の脳の違いなんでしょうかね…
私も、気づけてないことがあるのかもしれない。
けど今、ちょっと不満が溜まってきてるのも事実です!
共感してもらえたら、
ほんのちょっぴり、幸せです